WORKS
コンサルティングサービス 実績
Weapsのコンサルティングサービスの実績をご紹介します。

物流改善事例|自動車部品輸送会社様

物流会社の業務改善事例

はじめに

物流業界において、収益性の改善は常に重要な課題となっています。今回は、大手自動車部品輸送会社での改善事例をご紹介します。

課題の背景

当該営業所では以下のような状況に直面していました。

  • 60~65の配送ルートを運営
  • 営業所全体では赤字が継続
  • 赤字の原因特定ができない状況
  • ルート別の収支が不明確

改善のアプローチ

1. 管理会計の仕組み構築

最初に着手したのは、ルート別収支を可視化できる仕組みづくりでした。これにより:

  • 各ルートの収益性を個別に分析可能に
  • 問題のあるルートを特定できるように

2. 現状分析

仕組みの構築により、以下が明らかになりました。

  • 全体の約23%(15ルート)が赤字
  • 残りのルートは収益性にばらつき

3. 集中的な改善活動

赤字ルートに焦点を当て、改善活動を実施しました。

成果

改善活動の結果:

  • 赤字ルート数を15から5へ削減(67%減)
  • 営業所全体が黒字転換を達成

まとめ

本事例は、以下の点で示唆に富んでいます。

  1. 適切な管理会計の重要性
  2. データに基づく問題特定の有効性
  3. 集中的な改善活動の効果

収支の可視化から始まり、的確な問題特定と改善活動により、大きな成果を上げることができました。この事例が、同様の課題を抱える物流企業の皆様の参考になれば幸いです。

社名
URL
地域
愛知県刈谷市
業種
運輸業
内容
業務改善コンサル